fc2ブログ

■「はなちゃんブログ」変更のお知らせ

2007年11月からスタートした「大分農業文化公園はなちゃんブログ」は、ホームページのリニューアルにともない、下記ブログに変更することになりました。

大分農業文化公園イベント報告ブログ

これからもイベントの様子や花の情報などをお知らせしてまいります。どうぞよろしくお願いします!

スポンサーサイト



■平成28年4月1日(金)朝9時から、交流研修館5月の講座の受講申し込み受付を開始します。必読の詳細は→

平成28年4月1日(金)朝9時から、交流研修館5月の講座の受講申し込み受付を開始します。
受付を行うのは下記の講座です。

・5月1日(日)13時・1,200円
 園芸講座~洋ランの育て方~

・5月7日(土)13時・700円
 おおいたの茶を楽しむ講座~新茶の手もみ体験~

・5月8日(日)13時・1,200円
 陶芸講座~郷土の焼き物とカラフルプレート~

・5月8日(日)13時・1,200円
 いにしえの和菓子講座~茶通とわらびもち~
 ※大人対象

・5月26日(木)1,200円
 子どもに作ってあげたい料理教室~端午の節句の一汁三菜~
 ※子育て中のママ・パパ対象、託児あり(子ども1名につき300円)

<予約電話番号>
 0977-78-0071


いずれも定員に達し次第募集を締め切ります。参加希望の講座がおありの方はお早目のご予約をおすすめします。
皆様からのお電話を心よりお待ち申し上げます。

160331サクラ(ソメイヨシノ)

■平成28年4月1日(金)朝9時から、オートキャンプ場・コテージ6月分のご予約受付を開始します。必読の詳細は→

平成28年4月1日(金)朝9時から、オートキャンプ場・コテージ6月分のご予約受付を開始します。

◆予約開始日時
 平成28年4月1日(金)朝9時から

◆予約電話番号
 専用ダイヤル0977-28-7112

◆6月の利用できない日
 6月の休園日とその前日(毎週月曜日・火曜日)
 ※6月6日・7日・13日・14日・20日・21日・27日・28日


※6月分のご予約受付は専用ダイヤル0977-28-7112で承ります。
 今回は 大分農業文化公園の代表番号0977-28-7111 では受付できませんのでご注意ください。
※予約開始日はお電話が殺到するため、お電話がつながりにくくなることがありますのであらかじめご了承ください。


皆様のお電話を心よりお待ち申し上げます。

160131宿泊施設(コテージタイプ)
※画像はコテージ(単棟)です。

■染井吉野だけがサクラじゃない!東ゲート側・ふれあいの水辺では「陽光(ようこう)」が見ごろです(^-^) 詳細は→

染井吉野だけがサクラじゃない!東ゲート側・ふれあいの水辺では「陽光(ようこう)」が見ごろです(^-^)
160328サクラ(陽光)
日指ダム湖をバックに、濃いピンク色が映えますね。
この「陽光」は寒緋桜に天城吉野というサクラを交配して生まれた園芸品種で、染井吉野とほぼ同時期に花を咲かせます。

160328サクラ(陽光)2
「ふれあいの水辺」に沿って植えられているこの品種、まだ若い木なので背の高さは3メートルほど。年月を重ね、すくすく生長すれば見事な「陽光ストリート」になることでしょう。
染井吉野との違いを楽しんでくださいね。

■みんな大好き!春の花 「サクラ」 が園内各所でお楽しみいただけます。 詳細は→

みんな大好き!春の花 「サクラ」 が園内各所でお楽しみいただけます。

これはエドヒガン系のサクラ。
フラワーガーデンから堰堤(ダムをせき止めている部分)へ行く道沿いに植えられています。

160325サクラ(エドヒガン系)

こちらはおそらく「ヤマザクラ」。
赤褐色の若葉と白い花のコントラストが美しい~。みどりの広場にある遊具「プレイファームランド」下の道沿いで1本みつけました。

160325サクラ(ヤマザクラ?)

こちらは「ソメイヨシノ」。サクラと聞いて皆さんが思い浮かべるのはだいたいこの種類だと思います。
「ソメイヨシノ」全体の開花状況はちらほら…レベルで、3月末~4月初旬に満開になりそうですが、気の早い木はこのとおり、結構咲いています。
東ゲート入ってすぐそばがオススメポイントです(^-^)

160325サクラ(ソメイヨシノ)

園内では「ソメイヨシノ」に限らず、さまざまなサクラがお楽しみいただけます。ツバキも見ごろですので、ご家族皆さんでお花見にお越しくださいね♪

■春の色(^-^)ハクモクレン開花中!

園内各所で「ハクモクレン」が咲いています。
160324ハクモクレン開花中
これも春の色。きれいですね♪

■大分農業文化公園の「ソメイヨシノ」開花!

大分農業文化公園の「ソメイヨシノ」開花!
160323ソメイヨシノ

■サクラの開花が待ち遠しいこの季節…モモの花にもご注目!花木園で咲いています(^-^)

サクラの開花が待ち遠しいこの季節…モモの花にもご注目!
160319ハナモモ
東ゲートから500メートルほどの場所にある花木園で、ご覧のとおり満開です♪空の青と花びらのピンク、美しい~。すっかり春ですね!
160319ハナモモ2

■見つけたらハッピー!幸せの“ハート椿”

見つけたらハッピー♪幸せの“ハート椿”を探してみて!
160319幸せの“ハート椿”
最初はノーヒントで(^-^)

■3月17日(木)15時現在、ゴールデンウィークのオートキャンプ場・宿泊施設(コテージタイプ・ログハウスタイプ)予約状況についてお知らせします。詳細は→

3月17日15時現在、ゴールデンウィークのオートキャンプ場・宿泊施設(コテージタイプ・ログハウスタイプ)予約状況についてお知らせします。

<オートキャンプ場>
 4月29日(金・祝)・30日(土)・5月3日(火・祝)・4日(水・祝)
 …全サイトご予約済みです。

<宿泊施設>
 4月29日(金・祝)・30日(土)5月3日(火・祝)、4日(水・祝)
 …全棟全室ご予約済みです。

上記以外でしたらオートキャンプ場・宿泊施設ともに若干余裕がございます。ご予約は 0977-28-7112(9時~17時・火曜休園) までお気軽にお電話ください。

↓下の画像はオートキャンプ場の区画の様子です(^-^)
160317オートキャンプ場

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

はなちゃん

Author:はなちゃん
大分農業文化公園のはなちゃんです。皆さん、わたしの公園に遊びにきてね!
【営業時間】
9:30~17:00
(3月~6月、10月~11月)
9:30~18:00(7月~9月)
10:00~16:00(12月~1月)
【休園日】
毎週火曜日・1月1日
※GW期間中、夏休み期
 間中は毎日営業

ブログ内検索

月別アーカイブ

  1. 無料アクセス解析